ピグノーズ
去年の9月以来の札幌小樽への弾き語りツアーも無事終了!
こっちは、もう夏?な暑さと湿度にヤラレっぱなし。
北海道はちょうど夏至の頃が気持ちいいですよ〜と聞いてたので
ほんと楽しみにしてたツアー。
と言っても、最近は札幌も6月でも30度を越える日があったり、
湿度も昔よりはあるみたいで。
それでも、やっぱり東京よりは過ごしやすくてありがたや〜!
初日はリボルバーにて。
トップの火おこしから山本さんまで客席でライヴを堪能。
火おこしも小川くんもマ・シンガンサカイさんも
去年も一緒にやったから、こうやって、また一緒にできたのが嬉しかったな。
去年聴いた曲、初めて聴く曲、変わらないこと、変わっていくこと。
歌い続けてるからこそ、そこから受け取る感情にグッとくる。
山本さんは、またルーパー使いがスゴくなってたなあ〜
今回はボーカルにもルーパー使ってて、スゴい!!
で、これが後ろで立って見たけど、どうやってるのか全然わからない。。
ルーパーと言ってもメーカーによって違うし、使い方も違う。
ライヴ後、山本さんからも、オレのやり方を聞かれたけど、
ほんとお互い独自のスタイルでやってるから面白い。
トリでやらせてもらったこの夜、
リボルバーのライヴハウスならではの音響の中、
ルーパー多めで気持ちよく歌わせてもらいました〜!
2日目は去年に続いて2度目の侍珈琲でのワンマン。
侍珈琲は名前の通り珈琲屋さん。
たくさんの珈琲、お客さんの好みを聞いてお勧めしてくれる。
ライヴ前にオレは「ケニアサワー」を購入。
そして、今回のツアー、エレキを持って行きたかったのだけど、
侍珈琲では生声生音のワンマンだったので、アンプがない。。
ということで、ぼくちゃん周平から「ピグノーズ」というアンプを
貸してもらう。※今回のWORDの写真
これが、スゴく良くてね。小さいけどパワーがあるので
ボリュームは少しでも十分。
まさに生音生声のライヴにぴったりのアンプでした〜
エレキ&エフェクターにプラスして持ってくのは大変だったけど
持って行って良かった〜!
ということで、侍珈琲でのワンマン、じっくりたっぷりと
エレキの弾き語りの世界に潜ることができたよ。
あっという間の3日目、最終日は小樽のゼロワンにて。
(なんでゼロワンなのだろうな〜と思ったら、マスターがレイイチさんだった!)
ここでやるのは3回目。
リハでルーパーを試してたら音が気持ち良い〜
するとマスターが、上の中二階で聴くともっといいですよ〜と。
そう、バーの中にいつも楽屋で使わせてもらってる中二階がある。
ルーパーを鳴らしながら、そこに上がってみると、
おお〜、音が気持ちよく響いてくる。
これは、楽屋にしとくのはもったいないと、ライヴ中、
希望する人には上に行ってもらうことにした。
始まる前と、ライヴ後にはマスターの挨拶が。
これがあると、ゼロワンに戻ってきた〜って感じがするのです。
ただ、リハ後にマスターから聞いたのだけど、
お店は11月で閉店とのこと、、、残念。。。
お店では11月まで毎週末、ライヴイベントをやってるので
お近くの方は是非!そして、バータイムもよろしくお願いします!
ということで、ゼロワンでは最後のライヴ、
エレキとルーパーを使って、今の近藤智洋をしっかり歌えた。
3日間のツアーをしっかり締めることができたよ。
夏至の時期に行けた北海道。
朝3時半位から外は明るくなってきたのにはびっくりしたけど、
気持ち良い時期に行けて良かったな。
次は10月にマイファニで戻ってきます。
☆10/4(土)@札幌VyPass.(バイパス) ※イベント
☆10/5(日)@札幌ジッピーホール ※イベント
詳細はしばしお待ちを。
去年とは違うmy funny hitchhikerをお見せしますので〜!
ではでは、この3日間の音源をアップしますね。
よかったら聴いてみてください〜
☆近藤智洋ライヴ(※カバー曲を除く)
□札幌リボルバー (2025/6/20) → こちら
□札幌・侍珈琲 (2025/6/21) → こちら
□小樽ゼロワン (2025/6/22) → こちら
さあ、次は7月の東京ワンマン! 3月以来のラウンにて。
ラウンの極上の音響の中、気持ちよく歌わせてもらうかと思ってます。
お楽しみに〜!
☆7/2(水) at 下北沢 lown
Open/Start : 19:00/19:30
“近藤智洋・弾き語りワンマン”
出演: 近藤智洋
チャージ(ドリンク別)予約¥4,000/当日¥4,500
(問)090-7018-0660 ラウン
※詳細&予約は、こちらから → こちら
〒he picture postcard from KDTH